びわころネット

【終了】2017年12月16日(土) 「発達障害を知ろう」@守山市

守山市すこやかまちづくり行動戦略市民啓発講座 

この研修会は終了しました。多数のご参加ありがとうございました。

クリックで大きくなります

参加費無料

申し込み不要です。多数のご参加お待ちしております。
先着300名 ※定員を超えた時点でお断りする場合がございます。

講演

【プログラム】
1.「発達の凸凹のある人たちが自分らしく生きるために」
講師 阪上 由子 さん 滋賀医科大学 小児発達支援学講座 特任准教授

2.「守山市民病院小児科での取り組み」
講師 上羽 智子 さん 守山市民病院 小児科 医長

対象者

一般向け
※広く皆様のご参加お待ちしております。

日時

平成29年12月16日(土)
14:00~16:00 (開場13:30~)

場所

守山市民ホール(小ホール)
守山市三宅町125番地

お問合せ先

守山市発達支援センター発達支援課
TEL:077-582-1158
FAX:077-581-1628
E-mail:hattatsu@city.moriyama.lg.jp

【受付】

2025年5月24日(土)14:00~16:00
令和7年度 滋賀県 神経発達症・児童思春期医療研修会(オンライン)
『神経発達症の現状と課題 ~連携と周辺疾患について~ 』">
【受付】
2025年5月24日(土)14:00~16:...
  • 【終了】2017年3月18日(土) 子供の心の問題に対する非薬物的アプローチ
    ~地域で活かせる心理社会的介入の実際~"><font color="gray">【終了】</font>2017年3月18日(土) 子供の心の問題に対する非薬物的アプローチ<br />~地域で活かせる心理社会的介入の実際~

    【終了】2017年3月18日(土) 子供の心の問題に対する非薬物的アプローチ
    ~地域で活かせる心理社会的介入の実際~">【終了】2017年3月18日(土) 子供の心の問題...

  • 【終了】2019年7月15日(月・祝)
    滋賀県障害者差別のない共生社会づくり条例フォーラム
    "><font color="gray">【終了】</font>2019年7月15日(月・祝)<center>滋賀県障害者差別のない共生社会づくり条例フォーラム</center>

    【終了】2019年7月15日(月・祝)
    滋賀県障害者差別のない共生社会づくり条例フォーラム
    ">【終了】2019年7月15日(月・祝)

  • 【終了】2019年1月19日(土) 児童思春期・精神保健医療研修会「子どもの精神病リスクについて」"><font color="gray">【終了】</font>2019年1月19日(土) 児童思春期・精神保健医療研修会「子どもの精神病リスクについて」

    【終了】2019年1月19日(土) 児童思春期・精神保健医療研修会「子どもの精神病リスクについて」">【終了】2019年1月19日(土) 児童思春期・精...

  • 【終了】
    2024年9月8日(日)
    令和6年度 滋賀県 神経発達症・児童思春期医療研修会(オンライン)
    『ネット・ゲーム(SNSとその周辺)について』"><div class="ogray">【終了】 </div>2024年9月8日(日)<br>令和6年度 滋賀県  神経発達症・児童思春期医療研修会(オンライン)<br>『ネット・ゲーム(SNSとその周辺)について』
  • 【終了】 2024年9月8日(日)
    令和6年度 滋賀県 神経発達症・児童思春期医療研修会(オンライン)
    『ネット・ゲーム(SNSとその周辺)について』">
    【終了】
    2024年9月8日(日)
    令和6年度...

    滋賀県   滋賀医科大学 精神医学講座
    Return Top