びわころネット

【終了】2017年11月19日(日) 児童思春期・精神保健医療研修会

この研修会は終了しました。
多数のご参加ありがとうございました。

クリックでダウンロードできます

事前申込み(参加費無料)

申込みの締め切りは2017年11月13日(月)です。
参加をご希望の方は、下記より申込用紙をダウンロードしてFAXにてお申込みください。

[→こちらからPDFをダウンロードしてお申し込みください]

講演

【プログラム】

1.発達障害概論
2.医療と教育の連携 ~合理的配慮を中心に~

講師 滋賀医科大学 小児発達支援学講座  特任准教授 阪上 由子 先生
※平成29年度 精神保健に関する技術研修(国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所主催)の伝達講習として実施いたします

対象者

保健師、看護師、教員、臨床心理士 等

日時

平成29年11月19日(日)
14:00~15:30 (受付開始 13:30~)

場所

滋賀医科大学臨床講義棟1階
臨床講義室1

お問合せ先

滋賀医科大学 小児発達支援学講座
TEL/FAX:077-548-2914(担当:牛場・細川)

【終了】

2022/08/11
R4年度 滋賀県発達障害者支援センター主催 県民講座">
【終了】
2022/08/11
R4年度 滋賀県...
  • 【終了】2018年10月19日~12月9日(全4回)子ども若者支援に関する公開講座"><font color="gray">【終了】</font>2018年10月19日~12月9日(全4回)子ども若者支援に関する公開講座

    【終了】2018年10月19日~12月9日(全4回)子ども若者支援に関する公開講座">【終了】2018年10月19日~12月9日(全4回...

  • 【終了】2022年7月16日(土)
    神経発達症・児童思春期医療研修会(オンライン)

      「発達が気になる子どもと保護者を地域全体で支えるために

    ~ネウボラや5歳児健診を通して~ 」"><font color="gray">【終了】</font>2022年7月16日(土)<br/>神経発達症・児童思春期医療研修会(オンライン) <br/><br/>  「発達が気になる子どもと保護者を地域全体で支えるために<br/><br/>~ネウボラや5歳児健診を通して~ 」

    【終了】2022年7月16日(土)
    神経発達症・児童思春期医療研修会(オンライン)

      「発達が気になる子どもと保護者を地域全体で支えるために

    ~ネウボラや5歳児健診を通して~ 」">【終了】2022年7月16日(土)
    神経発...

  • 【終了】【医師対象】【Web開催】2020年11月28日(土)
    神経発達症・児童思春期医療研修会(オンライン) 「教育期間から相談があった自傷行為をしている児童に
    どう対応するか」    "><font color="gray">【終了】【医師対象】【Web開催】</font>2020年11月28日(土)<br/>神経発達症・児童思春期医療研修会(オンライン) 「教育期間から相談があった自傷行為をしている児童に<br/>どう対応するか」    

    【終了】【医師対象】【Web開催】2020年11月28日(土)
    神経発達症・児童思春期医療研修会(オンライン) 「教育期間から相談があった自傷行為をしている児童に
    どう対応するか」    ">【終了】【医師対象】【Web開催】2020年11月...

  • 【終了】2019年1月19日(土) 児童思春期・精神保健医療研修会「子どもの精神病リスクについて」"><font color="gray">【終了】</font>2019年1月19日(土) 児童思春期・精神保健医療研修会「子どもの精神病リスクについて」

    【終了】2019年1月19日(土) 児童思春期・精神保健医療研修会「子どもの精神病リスクについて」">【終了】2019年1月19日(土) 児童思春期・精...

  • 滋賀県   滋賀医科大学 精神医学講座
    Return Top